タノモクブログ〜おかえり〜

「おかえり」という言葉には世界中の人を幸せにする力があると信じています。 このブログはおかえりと言いたくなるような幸せのエッセンスを書いていきます。

あなた一人で頑張らないで〜古河でタノモクを開催しました〜

「ディズニーシーに行こうとしたら目の前で入れなくなってしまったので今度こそ行きたい」という栄養士兼主婦の方。

「カメラを持って世界中のオーロラを見たりスキューバダイビングをしたい」という車掌さん。

「家をリフォームじゃなくていっそ立て直したいわ。」というお婆ちゃん。

「色んな人に喜んでもらいたいからパティシエになる。」という高校生。

 

色んな方とお会いしました。

色んな方とお会いして夢を形にしてきました。

f:id:tanomoku:20190418084239j:plain

今回タノモクで初めて親子三代で参加していただける方がいらっしゃいました。

お婆ちゃん、 お母さん、息子さん。

お母さんは息子が野球をやめてしまい将来やりたい事がないので息子を一緒に参加させたそうです。

 

タノモクのワークショップが始まると息子さんは次々にやりたい事を教えてくれます。

ユーチューバーになってゲームの解説をする、可愛いペットを飼う、彼女と旅行に行く、家族が大好きなのでしっかりと守っていきたい、などなど家族の前では普段はなさないようなことを教えてくれました。

本当は話したかったのに話すきっかけがなかっただけなのかもしれません。

 

f:id:tanomoku:20190418084249j:plain

大人は忙しさややれない理由があってやりたい事を諦めている人が多いのかもしれません。

母親なんだから、もう若くないんだし、子供じゃないんだから、などなど

 

でもはたして本当にやらなくていいんでしょうか?

やりたい事を諦めて眼の前のことをやるのが幸せなんでしょうか?

 

子供は親の背中を見て育ちます。

親にもやりたい事があってそれにむかって頑張っている。

そんな姿を見せられたらかっこいいじゃないですか。

やりたい事を頑張っていいんだと思える子供が育つのは自然なことです。

 

f:id:tanomoku:20190418084254j:plain

大人たちが好きな事に向かって頑張っている社会は間違いなく子供達を明るくします。

そのためにもまず、自分のやりたい事を思い出してみませんか?

一人でできることは多くありません。

だからこそ一人で頑張らず将来を助け合っていきましょう^^

 

タノモクのワークショップが親子の距離を縮めるきっかけとなったのであれば大変うれしい限りです。

 

f:id:tanomoku:20190418084228j:plain セミナー後の餃子とビールはサイコーですね♪

 

▽開催日

2019年4月14日(日)13:30−15:30

▽場所

茨城県古河市

 

コミュニティの管理はLineより断然Slack

スタンプ押しすぎいいいぃぃぃぃ!

Lineのスタンプ可愛いですよね。
タノモクもついつい買ってしまいます。

大人数のLINEグループでよく思うことがあります。



「◯◯時に△△駅集合でお願いします!」
みんなスタンプでオッケー使うじゃないですか。
スタンプ可愛いし。

f:id:tanomoku:20190112112208j:plain
これを見て
スタンプ押しすぎいいいぃぃぃぃ!
って思うわけですよ。

 

後から見た人は探すの大変じゃないですか。
探してまたスタンプ使ってそしたらまた、
スタンプ押しすぎいいいぃぃぃぃぃぃ!
のエンドレスです。

 

f:id:tanomoku:20190112171646j:plainわかるんだけどね。スタンプ使いたくなる気持ちはわかるんだけどさー。

 

大人数コミュニティの悩み

大人数のLINEグループに参加しているとこんな悩みがあったりします。

  • 大人数のLINEグループやメッセンジャーグループでスタンプの荒らしがきて大事な内容が見えなくなった
  • ↑そう思って気軽にスタンプが押せない
  • 大事な会話をしている時に他の会話やスタンプが割り込んで埋もれる
  • ↑そう思って気軽にスタンプが押せない

少人数なら気軽に会話できるしいいんだけど、
大人数だとこんな問題が発生してちょっと困ります。
じっくり話をしたいのに話が流れてしまったらモヤモヤしますよね。
スタンプ可愛いんだけどね。


そんな悩みを解決してくれるのがSlack!!
要はSlackサイコーだからすぐ使ってください。

slack.com

こんな人向けに書いたよ

  • コミュニティや運営側の人
  • 大人数のLineグループを使って会話をしている人
  • Lineではかゆいところに手が届かないと思っている人

 

そもそもSlackって?

SlackはIT業界で良く使われているビジネスチャットツールです。
取り入れている企業は日本経済新聞社、LVMH(ルイヴィトンの親会社)、IBMなど名だたる企業が採用しています。
今や社内チャットのデファクタスタンダートと言っても過言ではありません。

 

Lineと比較した特徴

*Lineを普段から使ってる前提で書いてます

リアクションが気軽にできる!

Lineでいう絵文字みたいなものが自分で作れてコメントに対してチョロっと絵文字がつけられちゃいます。
こんな感じ!

f:id:tanomoku:20190112114722j:plain

いくらリアクションしても邪魔にならない!!リアクション取り放題!サイコー!!!

 

重要なチャットに対するコメントがわかりやすい!

発信に対してチャットページができちゃう!


スレッドという考え方になります。

 

グループページに後から参加しても会話が見れる!

大きなコミュニティがあるとその中で細かいLineグループを作ったりします。
テニスグループとかBBQグループとか◯◯の誕生日会グループとか。
途中から参加したいなーってなると会話が見えなくてよくわからない。
そんな状況も解決できます。そう、Slackならね。

f:id:tanomoku:20190112190141p:plain

チャンネルという考え方があって要はLineグループなんですが、途中から参加しても前の会話もばっちり見れます!
しかもプライベートな招待制チャンネルもあるのでコミュニティの運営者さん達はそこで大事な話し合いができちゃったりします。

 

他にも色々あるけど...

Googleカレンダー連携とか絵文字が自分で作れちゃったりとかいろいろある!
あるけど長くなるので割愛笑

 

お金がかかる!
一人あたり月に数百円かかります。
Lineは無料なのでここは大きな違いですね。

コミュニティ運営ってそれなりにお金がかかるかと思います。
みんながちょっとだけお金を払うのであればストレスのないすばらしい環境が提供されます。

料金プランはこちら

slack.com

 

まとめ

大きなグループの会話ってしにくいって人もいますよね。
そんな人も気軽にリアクションで参加できたり
乗り遅れた重要な会話に後から参加しやすかったり
大人数のLineグループに柔軟性をインストールしてくれるのがSlack!!
Slackサイコー!

 

気になる人はインストール!

slack.com

ここの辺りみたらサクッとできるよ!

techacademy.jp

というわけでLineとSlackの比較をコミュニティ運営者目線で見てみました。

Slack導入の参考になれば幸いです。

 

よきSlackライフを!!

 

f:id:tanomoku:20190112190639j:plain

スタンプ押しすぎいいいぃぃぃぃ!

やっぱりスタンプ可愛いよね。

誰を愛しているの?

「私愛されていない気がするんです」
 
そんなお悩みをいただきました。
彼氏に愛されているのかよくわからず不安でしょうがないと思っているようです。
彼は仕事が忙しいらしくなかなか会えない。
 
仕事が忙しいのはわかるけど愛されているかわからない。
話を聞いてみると彼は好きな人に対して愛情表現が苦手らしくなかなかスキンシップをとれないようです。

f:id:tanomoku:20181031143513j:plain

話を聞いていると彼女が本当に辛い時はすぐに会いに来てくれるそうです。

女性は同じ話を他の人にもしているそうですがいつも決まって「それ彼に愛されてるじゃん」と言われるそうです。

タノモクもそう思います。

他人からどうみても彼から愛されているように見えるのに自分だけは愛されていないと思うのはなぜでしょうか?
 

仕事を頑張りすぎている

彼氏はそれなりに稼いでいるらしくそれなのに自分は...と思っているようです。
だから自分が釣り合うような人間にならなければと仕事を頑張っている。
自分は相手に見合う人間なんだろうか?と考えてしまうんですね。
結果、体は疲れます。
 
体が疲れるともちろん心も疲れます。
睡眠不足でネガティブな考えになるのは想像するに難しくありません。
そもそも付き合っているということはお互いに必要としているから。
頑張っている姿はすばらしいですが、心が疲れていながら頑張っている姿は魅力的でしょうか?

f:id:tanomoku:20181226003103j:plain

まずはゆっくりと寝て心と身体を癒やしましょう。
休息はポジティブな自分に戻してくれる一番良い方法です。
とは言えなかなか寝れない?
温かいものでも飲んでゆっくり体を温めてくださいね^^
 

自分を愛していない

彼女は彼のことが大好きでそれは話を聞くたび伝わってきます。
ついつい漏れ出ているくらい好きなんだなと思いました。
そして彼は彼女のことを信頼し愛しているようです。
それでも愛されていないと思う大きな理由の一つに愛を受け止める器が小さいこと。
 
つまり自分に自信がなく愛を受け入れられないということです。
どんなに水を注がれても器が小さければすぐ溢れ、気が付けば器は乾いた状態。
たくさんの愛情をもらっても自分の器が小さければ愛を受け止めることができません。

f:id:tanomoku:20181226003743j:plain

会ってたくさん愛情をもらっても次の日になってまた不安になっていては二人はいつ幸せになるのでしょうか?

自分の事を愛していないのに相手からは愛されたいなんて無茶な話です。

人を幸せにしたければまず自分が幸せになる。
愛されたければまず自分を愛する。
もともとあなたは器の大きな方です。
 

f:id:tanomoku:20181226003956j:plain

自分の事を大事にする人の方が人間として魅力的に見えますし安心感があります。
あなたはいつも頑張っている。
だからこそ自分のことをまず大事にしてあげてください。
幸せになっていいんですよ。

魅惑のセクシータイ料理会を開催したきっかけ〜佐賀とパクチーと台風と〜

クセになる味、クセになる辛さ、程よく滴る汗はなんともセクシー♡

そんなセクシーの祭典 

セクシータイ料理会(^o^)/~産直野菜を食べて楽しく社会貢献~

を開催しました♪

 

きっかけのお話

ことの発端は2016年におきたパクチーブームの火付け役であり、いつもタノモクのパクチーイベントでお世話になっている江口農園さんのクラウドファンディングから始まりました。

僕の人生を変えたパクチーという存在(佐賀県武雄市:江口農園) – paxi house everywhere

 

江口農園さんと私

江口農園は佐賀県武雄市にあります。

武雄市と言えば武雄市図書館が有名。

matome.naver.jp

そしてもう一つ有名なのがパクチー

www.sagagocochi.jp

パクチーブームが来る前の2013年からパクチーを育て新しいものに挑戦するというチャレンジ精神に溢れた大好きな農家さんです。

(「武雄市 パクチー」と調べると江口農園がめっちゃ出てきます。)

今年の夏に行ったパクチー会でもお忙しい中、佐賀から東京にいらして頂きました。

 

超大型台風の発生

そして今回きっかけとなったのが2018年に発生した超大型台風。

これまでにない負傷者が出たり大阪では電車を止めたりと大きなニュースになりました。

www.yomiuri.co.jp

土砂災害はもちろんですが被害にあったのは家だけではなく畑も甚大な被害に。

www.nishinippon.co.jp

数年前から九州に興味を持ち始めパクチーにも興味を持ち大好きになり、江口さんには本当にお世話になっています。

しかし農家の知識もありませんし、手伝いに行くだけの時間の余裕もありません。

だからこそ自分でも何かできないかと思い、江口さんのお野菜を使ったイベントを開催しようと思いタイ料理イベントを開催しました。

 

現在江口さんは次の挑戦としてエスニック野菜を育てています。

だからこそタイ料理!

作ったことない!笑

けどとりあえずやってみよう!

と思い実現へと至りました。

 

とは言え堅苦しくやるのは性に合わないのでいつも通り変わった名前のイベント名です笑

セクシータイ料理会

f:id:tanomoku:20181121100253j:image
f:id:tanomoku:20181121100239j:image
f:id:tanomoku:20181121100245j:image
f:id:tanomoku:20181121100249j:image

f:id:tanomoku:20181121100257j:image

 

こちらのスタッフ不足でご迷惑をかける事もありましたが、心優しい皆さまのご支援もあり無事終了しました。

ずっと料理をしていたので皆さんとお話しできなかったのが悔やまれます。

特に空芯菜がシャキシャキして美味しかったとの声が多数あり江口農園の野菜の魅力を少しでも伝えられたかなと思います。

 

また、今回は3rd-placeを運営しているアスミと共同開催しました。

彼の作るグリーンカレーは絶品だったともっぱら評判です。

大人の遊び場を作るというコンセプトでイベント主催や起業の相談もしてくれるそうですよ。

3rd-place.club

 

f:id:tanomoku:20181121100242j:image

ご参加ありがとうございました^^

 

全てはギブから始まる〜小山町でタノモクを開催〜

「今日泊まる所ないから泊めてくれる人を探してます。」

 

今回のタノモク地方開催はそんな出会いから始まった。

泊まる所のない彼とは合宿で出会った。

お互いの将来を話し合う一泊二日のワークショップ。

参加人数は100人ほどで全員が初対面。

(もちろん彼とも初対面)

 

アイスブレイクのゲーム中に合宿に帰ってから泊まる家を探しているという話を聞いた。

家に人がよく泊まりにくるのでいつものように

「ウチなら泊められますよ〜」

と気軽に伝えた所、知らぬ間に本人の耳まで届いたらしい。

口コミの力はネットより強力だ。

 

f:id:tanomoku:20181031135056j:plain

会場近くの駐車場。富士山のお膝元=静岡県小山町からみる富士山は壮大でした。

 

初めてのお泊り

思えばよく初対面の人を泊めたのは初めてだった。

いつも泊めているのは信頼している友達のみ。

ではなぜ泊めようと決めたのかというと、

何となくだが将来を真剣に考えている人には悪い人はいないんじゃないかな。

少なからず今の状態を前向きにしようとしている人だ。

こんな出会いも面白いじゃないかと思い泊まりにくることになった。

 

さらに追加...

なぜかもう一人泊まる人が追加になった。

合宿中に口コミが口コミを呼んだらしい。

結果見知らぬ二人の男性を自宅へ。

 f:id:tanomoku:20181031135348j:plain

 

自宅では何をしたわけでもなくビール片手に語り合った。

なぜ合宿に参加したのか。

この先何を目指していくのか。

気付いたら一人の男性は寝ていたが気にせず喋り続けた。

そしてどんな思いでタノモクをしているのかを話していた。

細かい内容は合宿帰りでフラフラなのもあり覚えていない。

ただいつも「みんなが一歩幸せにできて、みんながやりたい事が選択できるようになるのが自分にとっての幸せ。だからやりたい事を見つけられるワークショップタノモクをしている。」という事は伝えている。

 

f:id:tanomoku:20181031140013j:plain

 

そんな思いに共感してもらい、数ヶ月後今回のタノモクが実現しました。

今回は寝場所を提供したことがきっかけでタノモク開催ができました。

自分のやりたい事を叶えたりチャンスを掴むにはまず相手にとって価値のあるものを提供し続ける事。

そこから自分の未来は始まる。

これをギブの精神と呼んでいます。

帰ってこなくてもいいんですよ。

好きでやってることですから( ˊᵕˋ* )

 

ギブの精神

結果、タノモクワークショップを開催し依頼主である方(家に泊めた方)や参加者にも楽しんで頂きタノモクも皆さまの将来を考えるきっかけとなれてとても幸せに感じます( ˊᵕˋ* )

初の静岡開催。しかも初めての2days!!

初めて尽くしの会でしたがお集まり頂いた皆様と楽しく会話をしながら将来について真剣に向き合うことができました。

 

これからも皆さまが毎日一歩幸せとなりますように。

タノモクのご参加ありがとうございました^^

f:id:tanomoku:20181031135452j:plain

一日目のタノモク。少人数でじっくり将来について考えました。

 

f:id:tanomoku:20181031135507j:plain

二日目のタノモク。和気あいあいなゲームをしつつ熱く今後の未来を語り合いました。

 

 

今回タノモクをご依頼くださった会社様は合同会社スゴモンです。

小山町を盛り上げるために町の行政が主体となって行う「女性活躍ネットワーク構築業務」の担当に、合同会社スゴモンが任命された事で今回、タノモクのご依頼を頂きました。

すでに4000人以上の方を取材してきた凄腕ライターであり経営者の松田然様。

ご依頼ありがとうございました。

sugomon.com

コントロールできるもの、できないもの

「イベント主催者が逃げたした。」
 
これは実際に自分が主催したイベントで起きた事件のお話。
共同主催していた仲間がイベント開催中に突然いなくなりました。
 
さて、何が起きたのでしょうか?
 

f:id:tanomoku:20181023231107j:plain

なるほど、わからん(゜-゜)

集合時間に遅れて集まり、イベントの準備をして、開始して、数分後に帰る。
仕事の都合?そもそもやりたくなかった?恋愛事情?
本人以外真実は誰もわかりません。
虫の居所がわるかったのでしょう。
 
しかしイベントは実際に始まっています。
いなくなったとわかりすごく動揺しました。
さてこの時何をするのが良かったのでしょうか。
これに似た状況ってたくさんありそう。 

f:id:tanomoku:20181023231607j:plain

例えばこんな状況ってありませんか?
・もらい事故で予定が来るってしまった
・大切な打ち合わせに上司が来ない
・数人で遊ぶ予定が何人か気分で来なくなった
・恋人が風邪でデートに来れなくなった
・ライブで会場入りしたけど会場に7000人しかいなかったからライブが急遽中止になった
 
 

世の中にはコントロールできるものとできないものがある

しかし今まさにイベントは開催されています。
平然とイベントを続ける?、逃げ出した主催者の安否を探す?、イベントを中止にする?
 
やるべきことはその人について考えることより、今このイベントをどうすべきかでしょう。
世の中にはコントロールできる事と出来ないことがあります。
コントロールできないものに尽力しては多くのものを失います。
 

コントロールできないもの

普段やりがちなのは人をコントロールすること。思った通りに人を動かしたり、成果をとってこさせたり。人の行動や気持ちまではコントロールする事ができません。
実際やってみると思った通りにならなくてイライラしたり不安になったり。
もし大きな声やプレッシャーを与えた恐怖で相手を出して動かせたとしてもそれは長く続かないでしょう。
監督は選手を試合というフィールドに出すことはできますが試合結果まではコントロールできません。

f:id:tanomoku:20181023231824j:plain

 

コントロールできるもの

監督は選手をコントロールできませんがコントロールできるものがあります。
それは自分の意思。
以下にこの状況をよくできるか。選手のベストパフォーマンスを発揮させるには何をすべきか。
戦術を考える、同じ釜の飯を食べて信頼関係を作る、大きな声を出す。などたくさんできることがあります。
恋人が風邪を引いたとしても自分ができることはたくさんあります。
薬を届ける。料理を作りに行く。家でデートをする。
 
 
イベントでいったらイベントは始まっています。
いなくなった人をコントロールする事はできないけど、お客さんには今の状況でいかに楽しんでもらうかを考えられます。
責任のあるコントロールできる事分野に集中すればより良い選択ができます。

f:id:tanomoku:20181023231908j:plain

 
いなくなった共同主催社の安否はTwitterですぐ確認できました。
イベントが自分にとって合わなかったらしく抜け出したようです。
 
少し動揺しましたが他の共同主催者もいてイベント慣れしていたので問題なく終了。
好きな事をしているのであれば今の現状を一歩でもよく使用と考えるとより楽しさが増えますよね。
 
あの時コントロールできないことに時間を使っていては良いイベントにはならなかったでしょう。
今ここにやるべきことをする。
できない事を考えるより今できる事をしてみたほうが物事って上手く進みますもんね♪

言葉を聞く人、雰囲気を聞く人

言葉を聴く人と雰囲気を聴く人
 
「このアーティストのレビュー⭐︎5と⭐︎1ばっかりなんだよね。」
 
先日そんなアーティストのライブに誘われて行った。
そんな時に友人から言われた言葉だ。

f:id:tanomoku:20181015224343j:plain

しかも全く聞いたことのないアーティスト。
曲もアーティストの名前も年齢も全く知らない。(多分男性というくらい)
初めて知らないアーティストのライブに参加した。
音楽に精通している友人からの誘いで最近ライブに行っていないと思いふと参加してみた。
 
 
新進気鋭の若手アーティスト「小袋成彬」だ。
ライブが終わった後も読み方がわからなかったが「おぶくろなりあき」と呼ぶらしい。

f:id:tanomoku:20181015224122j:plain

ライブハウスに入り、お酒を呑み、BGMのSigur Rosを聞き映画の中にいるような雰囲気で開演を待った。
開演の時間になるとBGMは静かになりライブハウスの雰囲気も静まり返った。
小袋成彬はギターの調整をしにきたスタッフかのようにしれっと現れ音楽の時間が始まる。
 

初めての音楽、初めての空間

歌い出した瞬間、衝撃とたしかに賛否両論ある音楽だなと感じる。
今まで聞いてきた音楽とはんまぁぁぁっっっっったく違った。
今後音楽ってAIである程度できてしまうんだろうなって思っていた中、このアーティストを聞いて考え方がガラッと変わった。
この人の作る音楽はAIではぜっっっっったいに作れない。
そんな気持ちにさせられた。
 

みんなが知らないものは一度叩かれる

賛否両論あるのは今まで聞いてきた音楽と異なるからなんだろうなと思います。
昔でいうiPhoneが発売された当時iPhoneをみんながバカにしてきたように、今までの世界が変わってしまうことに対して違和感を覚えているんだろうなと感じました。
低いレビューをつけている人は次の音楽になれていないだけなんだろうな。
だからこの音楽が当たり前になってから最低のレビューをつけていた人はひっくり返る。
小袋成彬iPhoneを流行らせてのし上がったSoftbank孫正義のような先駆者になるだろう。
この音楽はJ-POPに収まらないので新しいジャンルとして確立させてほしいと願うばかりです。
 
f:id:tanomoku:20181015224720j:plain
さて、そんなことを友人と話していた時に言われた一言
「歌詞が独特だからね」
と言われて音楽の聴き方について今更衝撃を受けました。
 

ん?歌詞?

あれ?そういえば俺、歌詞全く聞いていない...
昔から歌詞がいいよねーとか言われても何も共感できず家に帰って歌詞カードを見てなるほどと思うタイプでした。
何十回聞いても歌詞は耳を素通り状態。
一つの音符くらいに聞こえています。
むしろ聞いているのは後ろに流れる音楽(主にシンセサイザー
だから歌詞が覚えられず、カラオケに行っても歌詞がわからないんです。
今回のライブも歌詞は全く聞かずに音楽の雰囲気を感じながら妄想の世界に浸っていました。
 
これって日常生活でも同じことで実は人の会話をあまり覚えられないという特徴があります。
あ、仕事に支障ない程度には覚えていますよ笑
聞こうとはしているんですが、聞いているのは話している言葉の雰囲気。
たまに言葉を覚えるゲームとかあるじゃないですか。
となりの人が言った言葉を覚えていってずっと覚えていくゲーム。
あのゲームとか全くできなくて困っていました。
なんて言うゲームでしたっけね。
 

f:id:tanomoku:20181015224928j:plain

それでもこれまで問題なく生きていけるのって相手の目に見えないものを見てきたから。
(幽霊じゃないよ笑)
声のトーンやその人の今出している雰囲気。
そんなところを見ながら会話をしているように思います。
 
目に見えないものって面白いなと思っていて自分が当たり前のように聞いていたり考えていることが相手にはそうでなかったりする。
だからこそノンバーバルコミュニケーションは面白いしそれを言語化するのって奥深いなと感じる次第です。
 
皆さんは音楽は歌詞を聴く派ですか?曲(雰囲気)を聞く派ですか?