タノモクブログ〜おかえり〜

「おかえり」という言葉には世界中の人を幸せにする力があると信じています。 このブログはおかえりと言いたくなるような幸せのエッセンスを書いていきます。

幸せとは日本と逆の位置にあるようだ〜フィンランド〜

こんにちは!
新婚旅行でフィンランドに行ってきました。

世界一幸せな国と聞いてマインドフルネストレーナーのタノモクは興味津々。

 

幸福度ランキング?

調べれば色々書かれてあるけど、心ではわかりません。

いざフィンランドの首都ヘルシンキへ!

f:id:tanomoku:20191231143830j:plain

 

世界幸福度ランキング

国連の関連団体が発表している世界幸福度ランキング。
「各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を評価してもらった調査に加えて、GDP、平均余命、寛大さ、社会的支援、自由度、腐敗度といった要素を元に幸福度を計る。」
2018年に引き続き1位の国がフィンランド
日本はというと毎年ジワジワと下がっています。
幸せでい続けられる国と年々不幸せになっていく国。
この差はなんだろう…
調べたこと、感じたことを書いていきます。

www.huffingtonpost.jp

 

キートス

トラム(路面電車)に乗っているとみんなが絶対に言うことばキートス。

日本語でありがとう。

カフェでもスーパーでも聞こえます。

トラムに乗るときにキートス。

降りるときにキートス。

みなさん笑顔でしゃべってくれます。

小さなことでも感謝を伝える。

日本でも共通する素敵な習慣です。

f:id:tanomoku:20200104092045j:plain

 

人が少ない

首都ヘルシンキに行ったときに感じたのはとにかく人がいない。

毎日が平日のショッピングモールみたいだ。

だから満員電車がない。

朝の満員電車を喜んで乗っている人なんてまずいません。

朝のイライラがないだけで心のゆとりができる。

それだけで不幸せの回避ができます。

 

調べてみるとフィンランドは日本とほぼ同じ面積。

だけど人口は550万人と北海道の人たちと同じくらい。

日本全土に道民が住んでるみたいな感覚です。

人と人との空間があると気持ちにも余裕ができるのかもしれません。

f:id:tanomoku:20191231101040j:plain

 

教育

ホテルのサウナに入っていると日本人の集団がいた。

なんのために来たかと聞くとフィンランドの教育を学びに来たのだと言う。

そのくらい教育が注目されている国フィンランド

kodomo-manabi-labo.net学校が大学まで全て無料。

 

現地のガイドさんにフィンランドの教育について聞いてみた。

 

タノモク:日本の子育てについて大きく違うところはありますか?

ガイドさん:もし道端で自分の子供が転んでしまったらどうしますか?

日本では手を差し伸べる、という人が多いでしょう。

フィンランドでは手を差し伸べる前に一度質問をします。

「怪我をして立てないの?それなら手伝うよ」

 

ただ悲しんでいるだけでは絶対に手助けをしない。

もし、助けてしまうと泣けば問題が解決する体験が育ってしまう。

自立心の教育が小さい頃から育まれている。

 

自分のことは自分でやるよう育てる人が多いようだ。

なので子供達は学校に行きたかったら自分から進んで学校へ行く。

高校卒業後働きに出る子供達も少なくない。

やらなきゃいけないからやるのか、やりたいからやるのか。

将来の結果は大きく変わります。

 

不要な利便さを求めない

キャンプが好きでフィンランドに行ったらどうしてもキャンプ用品が見たかった。

2019年からキャンプにハマっている。

www.tanomoku.com

 なので大きなアウトドアショップに行ってウキウキしながらキャンプのギアを見て回った。

そしたらこんな感じ。

f:id:tanomoku:20200103093836j:plain

あるにはあったけど、必要最低限なものしかない。

鍋とかナイフは充実していたけどそれ以外はほとんど皆無。

 

なんでだろうと思っていたんですが帰国後、アウトドア老舗メーカーの社長がフィンランドとアウトドアについて語ってくれていました。

hinata.me

フィンランド人が余暇をアウトドアに費やしている時間は、世界有数です。フィンランドでは大きめとされるアウトドアショップに行きましたが、日本でいうキャンプの「ギア」というものは、ほとんどありませんでした。現地の人からも「キャンプ用品の会社って、サウナを作っているのか」と言われたほどです。

フィンランド人が余暇をアウトドアに費やしている時間は、世界有数です。フィンランドでは大きめとされるアウトドアショップに行きましたが、日本でいうキャンプの「ギア」というものは、ほとんどありませんでした。現地の人からも「キャンプ用品の会社って、サウナを作っているのか」と言われたほどです。
フィンランド人が余暇をアウトドアに費やしている時間は、世界有数です。フィンランドでは大きめとされるアウトドアショップに行きましたが、日本でいうキャンプの「ギア」というものは、ほとんどありませんでした。現地の人からも「キャンプ用品の会社って、サウナを作っているのか」と言われたほどです。
フィンランド人が余暇をアウトドアに費やしている時間は、世界有数です。フィンランドでは大きめとされるアウトドアショップに行きましたが、日本でいうキャンプの「ギア」というものは、ほとんどありませんでした。現地の人からも「キャンプ用品の会社って、サウナを作っているのか」と言われたほどです。
「道具にこだわらないで、まずは自然を」

 

日本は経済を立て直し、発展させることに喜びを感じてきた。

たしかに成長や新しい発見、作り出すことに楽しみを感じます。

しかし、なんでも不便と解決する事だけが正解ではない。

その前にする事があるのではないかと思わされます。

キャンプに行くと感じます。

不便の中にこそ幸せがあるんだと。

 

女性の自立率が高い

フィンランドでは女性が男性と対等に働いています。

収入格差も日本ほど大きくありません。

男女平等のロールモデルとなるような国で最近、首相が34歳女性になったのも話題になりました。

男女が平等に政治へ参加できる国。それがフィンランドです。

www.nikkei.com

女性が自立しているのは福祉が充実しているのも理由の一つ。

妊娠後に無料支援を受けられるネウボラというサービスがあります。

父親が育児休業を当たり前とする文化があり、

子育てを精神的にも経済的にも安心してできる環境があります。

finlandabroad.fi

 

クリスマスマーケットの中で座っていたところ女性同士の会話がよく聞こえます。

服装や雰囲気から地元の方だとわかります。

フィン語なので何をしゃべっているかはわかりません。

けれどもお互いほほえみながら楽しそうにしているのがわかります。

女性が幸せな国は男性にとっても幸せ。

男性だけが権力を持つ国の未来に幸せは待っているのでしょうか?

f:id:tanomoku:20191231153125j:plain

 

ミサ

フィンランド人はほとんどの方がキリスト教です。

そのため街中に教会があります。

日曜日午前中はミサ(礼拝)に出かけます。

そのためこの時間帯はお店が空いていません。

 

日本で調べていた時は

「とはいえ本当はやっているんでしょ?カフェでゆっくりしよ〜♪」

と思っていたんですが本当にやっていない。

チェーン店のカフェすらやっていない。

もちろんムーミンショップも。

(さすがにコンビニはやっています)

 

そこへ抜け駆けて観光客向けにお店をやる人もいない。

働かないことを選択している。

フィンランドは税金も高く物価も高い。

ブランド品を持っている人は少なく裕福という暮らしはしていない。

それでもフィンランドの人は幸せはお金ではなく目の前にあると知っている。

 

まとめ

フィンランド物資がなくても心がゆたかでいられる国でした。

日本はどうでしょう?

フィンランドが世界一幸せな国なのであれば日本は真逆の位置にいるような気がしてなりません。

 

ただし、自分自身が不幸せというわけではありません。

自分の幸せとは何かを見つめ直して、それを味わってみる。

目の前にある幸せを感じることが、自分の幸福度を高める一歩になります。

 

 関連記事

www.tanomoku.com

www.tanomoku.com

 

フィンランドの情報まとめ(2019年12月)

こんにちは!
新婚旅行でフィンランドに行ってきました。

またフィンランドに行きたいのでいくつか情報をまとめておきます。

 

日程は2019年12月11日から16日で首都ヘルシンキへ行きました。

f:id:tanomoku:20191231105155j:plain

はじめに注意

オーロラを見たい方、サンタ村に行きたい方は北西部のラップランドあたりに行くかと思います。

私が行ったのは最南部にあるヘルシンキという場所です。

東京と北海道の北部くらい離れています。

気温が全く違うので注意してください。

 

天気

最低気温1度
最高気温3度
毎日この気温でした。
たまに雪は降るものの積もることはありません。
雨もパラパラ降るもののすぐ止むので誰も傘をさしていません。

 

日の出

夏は白夜で有名なフィンランド
冬は逆にほとんどの時間が真っ暗。
日の出が9:30
日の入りが15:30
くらいでした。
暗くなったらバーやクリスマスマーケットに行くと楽しめます。

 

服装

外は寒いものの店内は暖かいです。
調整しやすい服装が良いでしょう。
帽子と手袋、スノーシューズは必須です。
現地の人もみんな着てます。
ユニクロの超極暖インナー、タイツがあれば余裕でした。
現地調達も可能ですが色々お高いので注意。

f:id:tanomoku:20191231105903j:plain

このくらいの服装です。(かもめ食堂がまさかのお休み...

 

言語

公用語フィンランド語とスウェーデン語ですが、
英語もみんな通じます。
丁寧にしゃべってくれるので聞き取りやすいです。

 

人口

びっくりするくらい少ないです。

フィンランド全体で550万人。

北海道と同じ人口です。

 

飛行機

直行便で8-9時間程度。
フィンエアーは帰りも日本語アナウンスがありました。

時差ボケ回避のためにも寝ておくとよいです。

 

交通

車はかなり少ないです。

公共交通機関がしっかりしているのでバス、電車、トラム(路面電車)を使って移動するのが簡単です。
アプリであらかじめ1日乗り放題チケットを登録して乗ると楽ちんです。

チケットを毎回買うこともできますがフィンランド語を読むのはかなり大変。

アプリは登録簡単ササッと済ましておくのがよいです。

kiitos.shop

また、基本的に改札はありません。
チケットの確認も基本求められませんが、無賃乗車は罰金があるようです。
ちなみにベビーカーや車椅子の方は乗車無料みたいです。
バリアフリーな国です。

f:id:tanomoku:20191231110732j:plain

電車も乗りやすいです。

 

SiM

SiMフリーの方は現地でSiMを買うとよいです。

5日間使って5€なのでメッチャ安いです。

本人確認も不要です。

空港を出るとすぐKioskiというキオスクがあるのでレジ後ろに置いてあります。

f:id:tanomoku:20191231110941j:plain

設定も難しくないので絶対やっておいたほうがよいです。

suomi-isshoissho.com

 

電源プラグ

日本の電化製品を使うためには電源の変換プラグが必要です。

ヘルシンキはタイプC型だったので予め買っておくと安心。

 

キャッシュ

EUなのでユーロが必要です。

ヘルシンキ中央駅でレートが安いところがあるんですが、

そもそもヘルシンキはキャッシュレス社会。

クリスマスマーケットすらキャッシュレスの場所があります。

カードがある方は現金は1万円も使わないでしょう。

実際1度しか現金を使いませんでした。

 

あったほうがよかった持ち物

スリッパ(ホテルに置いてなかったので)

 

もって行ったけど使わなかったもの

水着(サウナでレンタルできた)

 

物価

かなりお高いです。

日本の2-3倍くらいの感覚でいると精神衛生上安心です。

また、税金も高いので気をつけてください。

kiitos.shop

もし買い物をしたい場合は船でタリンに行くとよいです。

物価がびっくりするくらい変わります。

ヘルシンキから1時間30分ほどで船でいけます。

船も豪華で楽しいです。

f:id:tanomoku:20191231112324j:plain

IT大国エチオピアのタリンにあるクリスマスマーケット。

かなり活気があります。

 

食事

まずいと聞いていたんですがむしろ美味しい。

全体的に薄めな味付けです。

じゃがいも、木の実、ライ麦、キノコ、フルーツなどお腹に優しいものから、

サーモン、鶏肉、鹿肉など幅広く食べられます。

全体的にヘルシーでした。

ベーコンはめっちゃカリカリなので楽しんでください。

3日くらい経つとハマってきます。

f:id:tanomoku:20191231113520j:plain

みんなコーヒーをたくさん飲んでます。(どこも美味しい!)

 

衛生面

かなり衛生的です。

清潔感があります。

水道水が飲めます。

 

お土産

3本(760ミリリットルで1本扱い)までは日本に持ち帰るときに税金はかかりません。

お肉は法律で持ち帰れませんのでご注意を。

 

宗教

基本みなさんキリスト教です。

日曜日の午前中はミサへお祈りに行きます。

そのため日曜日午前中はお店やっていません。

チェーン店のカフェすらやっていません。

オープンしているのはスーパーやコンビニくらいです。

f:id:tanomoku:20191231113647j:plain

SU(日曜日)は12時オープンが多い。

 

 というわけでフィンランド情報のまとめでした。

参考になりましたでしょうか?

フィンランド旅行を少しでも楽しむきっかけとなれば幸いです。

 

関連記事

www.tanomoku.com

www.tanomoku.com

 

フィンランドがとにかくよかったという話

こんにちは!
新婚旅行でフィンランドに行ってきました。

とにかく最高でした。

楽しすぎてずっとまた行きたいと言っていました。

とにかく良かった!ということをただただ伝えたくて書きます。

f:id:tanomoku:20191231100522j:plainヘルシンキ空港のムーミンカフェ。もう可愛い。

飛行機からヘルシンキ空港に入ると甘い香り。

シナモンロールとチョコレートの香りが優しく漂う。

シナモンロールがとにかくでかい!

しかもズッシリしているから食べるのに気合がいる。

でも美味いから食べちゃう。

 

食べれちゃうのはどこ行ってもコーヒーがうまいからだ。

世界一コーヒーを飲む国フィンランド

カフェがたくさんあってシナモンロールとクロワッサンが絶対に置いてあった。

クリスマス限定のお菓子ヨウルトルットゥがあってまたこれが可愛い。

ここのカフェが絶品だったのでヘルシンキにいく時が絶対に立ち寄る。

f:id:tanomoku:20191231100739j:plain

右下のお菓子がヨウルトルットゥ。

どれも美味しくて可愛い。

 

街の人はとにかく優しい。

日本語対応は一切ないが街の人が一生懸命何とか伝えようとしてくれる。

めんどくさがる人はまずいない。

電車やバスにベビーカーがあっても誰も怒らない。

何なら自転車があってもイライラしない。

みんな心に余裕があるように感じる。

バリアフリーな街デザインが優しい国民性を思わせる。

f:id:tanomoku:20191231101040j:plain

土曜日のヘルシンキ中央駅。

そして車椅子にも優しい設計。

 

フィンランドといえばやっぱりロウリュウサウナ

水着に着替えてシャワーを浴びたらサウナへ!

体を温めたら外には直結の海がある。

フィンランド人の風呂の代わりにサウナへ入り、

水風呂代わりに海へ入る。

しかし現実は12月の海。

誰も海へ浸かる人はいない。

外気浴で体を冷やして再度サウナへ。

何度か繰り返していくと外にいても体が暖かくなってくる。

f:id:tanomoku:20191231101625j:plain

海辺にあるサウナ場「Loyly Helsinki」。

 

フィンランドではサウナ上がりはロンケロというドリンクを飲むらしい。

ロンケロはジンをグレープフルーツと炭酸で割ったもの。

缶チュウハイみたいな感覚で飲む。

風呂上がりに爽やかなお酒をスッと飲む。

天国は…ここにあったんだ。

f:id:tanomoku:20191231101708j:plain左のドリンクがロンケロ。

日本にも用意してほしい。

 

フィンランドはサンタ村があることでも有名。

この時期はクリスマスマーケットがずっと開いている。

向かったのはサンタ村があるフィンランドの首都ヘルシンキで一番大きなところ。

元老院広場のクリスマスマーケット。

本場のクリスマスマーケットってすっごい派手なものだと思っていた。

照らしているのは昔からあるオレンジ色のライトのみ。

人は少ない。音楽も小さめ。

浮かれてウェイウェイする人もいない。

f:id:tanomoku:20191231102913j:plain

とにかく静かで町内会のお祭りっていう感覚が近いかもしれない。

屋台には手作りのリースなどのクリスマス用品が並ぶ。

そこを地物の飲み物グロッギを飲みながらおばちゃん達が楽しく会話をしている。

この静寂を健やかに味わう感覚がすごく良い。

贅沢をするわけでもなく、ただこの瞬間を味わう。

静かな国民性と洗練された美しい街に心が落ち着く。

小さなメリーゴーランドを子供が囲んでいた。

f:id:tanomoku:20191231103019j:plain

どれも可愛くて一つ一つが手作りだからじっくり見てしまう。

その時間がまたマインドフルネス。

 

街はおしゃれだし、お酒もお肉もサーモンもおいしい。

街の人は優しい。

洗練されたシンプルな生き方が集まる場所。

 

とにかくよかったというフィンランドの話でした。

f:id:tanomoku:20191231103408j:plain

 

関連記事

www.tanomoku.com

www.tanomoku.com

 

WEB制作報告〜春日部第一薬局様〜

WEBページ制作のお仕事を頂きました。
 
久々に小学校の同窓会へ行ったらFaceBookに色々載せてるけど何やってるの?
と言われ回答に困りました。
 
考えた挙句出た答えは
「好きな事をしている」
です。
 
 
WEBページ制作も好きな事の一つ。
自分が子供の頃からある気持ち
「人に喜んでもらえるのが好き」
と成長する時に芽生えた価値観
「女性の負をゼロにしたい」
から生まれたお仕事。
 

f:id:tanomoku:20191201142721j:plain

WEBページは自分一人で作っているわけではなく女性達とチームを組んでやっています。
タノモクは知り合いからお仕事をお願いされることがあります。
それをチームとしてお願いすれば金銭的な格差は埋められるかもしれない。
 
これからの幸せを考える上である一定の収入は必要。
不安があるとなかなか自分の幸せについて考える隙間もとれません。
そんな社会実験のために立ち上げています。
なので頂いたお金はほぼチームにお渡ししています。
 
そんな思いで日常を生きていると自然と女性向けのページ制作依頼を頂きました。
 
 
初めてのWeb制作。
とはいえ初心者ではない。
 
デザイン会社で働いていたエンジニア。
起業コンサルからライティングまでこなせるディレクター。
こだわり抜いたら止まらない、経歴10年以上のデザイナー。
 
プロ集団3人がWEBページ制作という手段で相手の幸せを一歩前に進める。
はっきり言ってクオリティが高い。高すぎるのかもしれません。
この金額でこのクオリティは他では出せません。
というくらい時間と能力を使いすぎてます。
 
好きな事には自然とエネルギーを使えるようです。
 f:id:tanomoku:20191201142411j:plain
 
 
今回頂いたお仕事は春日部第一薬局様の漢方ダイエットと体質改善のサイト。
 
色々なダイエット方法を試してきたけどどれも続かなかった。これからも美しくありたい!
そんな方にオススメしているサイトです。
漢方のプロフェッショナルだからできる提案がいくつもありますのでぜひご覧頂ければと思います。

何もしない一日

休日は何もしなかった。

仕事を一切しなかった。

 


朝はゆっくり起きて嫁氏が美容室に行くと言うので車で送り迎え。

その間はファミレスでぼーっとこれからについてあーでもないこーでもないとフワフワ考える。

もちろん答えは出ない。

 


帰ったらご飯を一緒に作って洗濯もして

キャンプ用品を部屋に出して遊び出す。

気付いたらコット(キャンプで使うベットね)で爆睡zzz。

f:id:tanomoku:20191016165300j:image

 


夕方になってそろそろ起き出し平日のお弁当を作り出す。

IKEAに行こうとかイトーヨーカドーに行こうとか言っていたけど

結局行く気がなくなって全てキャンセル。

 


銀杏が食べたくなり茶封筒に入れてチンしたら茶封筒が吹っ飛んだ。

台風19号で買い込んだ食材を使って鍋を作って食べる。

酔っ払って早めの就寝。

f:id:tanomoku:20191017072141j:plain
吹っ飛んだ銀杏も美味しい。

 


こんな珍しい日はない。

いつも仕事か決められたタスクをしていないと落ち着かない。

やるべきことはたくさんあるはずだ。

 


自分の事業について準備をしたり、個人プロジェクトについて考えたり、

体を動かしたり、本を読んだり、家にある不用品をメルカリに出したり。

 

 

いつも忙しく過ごしているので何もしない選択をしてみた。

昔はそんな行動を許せなかった。

何もしないと自分が取り残されてしまうような。

焦燥感を感じるのを避けるため何かで埋めていた。

 


休日は自分の当たり前の行動から違う行動をとってみた。

そうしたらどうだ。

たまにはこう言う1日もいいじゃないか。

幸せはここにもあるじゃないか。

f:id:tanomoku:20190524232212j:plain


思い返せば何もしないと言っても気づけば色々している。

仕事をすることだけが何かすると言うことではない。

人間は自分の自我と言うなの思い込みで生きている。

生きる上で自我は必要な要素だが強すぎると周りが見えなくなってしまう。

 


幸せは目の前にある。

見つからないとすれば思い込みというフィルターで世界を覗いているだけなのかもしれない。

今日もマインドフルネスな一日でした。

KDPプロジェクト「アノリナイト」を開催しました。

「好きな事をしている時って幸せだね」
 
そんな一言から始まったKDPのプロジェクト「おた」
上手くいくかな?大丈夫かな?
 

そんな不安よりこの活動でみんなの好きを語れる場所が作り出せる!

という思いでワクワクしていた。
 

f:id:tanomoku:20190822110900j:plain

 KDP(Key Discovery Program)では現在定期的にチームで活動を行っている。

メインとなる方針は「自分らしさを知って生きていくことが幸せ」。
一ヶ月を振り返ることで自分らしさの種を見つけていく「シェア」活動。
 
そんな中で自分らしさってなんだろうねという話になり、
幸せを感じている時は自分らしいかもねという中で出てきた言葉が
「好きな事をしている時って幸せだね」
だった。
 
そこで、チームのメンバーが
好きな事をやっている人たちにフォーカスして幸せを考えるきっかけを作りたい!
と一声があり、始まったのがプロジェクトおた。
 

f:id:tanomoku:20190822110844j:plain

メンバーがアノリナメンバーの写真を展示してくれました。
 
はっきり言ってこのプロジェクト発足は想定外な出来事だった。
当初KDPは大切な仲間が自分らしさを知ってもっと羽ばたいてほしいという思いで開始した。
なので完全にクローズで進める予定だった。
 
KDPを開始して数ヶ月でチームのメンバーが見る見る自分らしさを知り本来の力を発揮していった。
その中で、自分たちだけではなく周りの人達にもKDPの活動を知ってほしいとメンバーが言ってくれ、
今はオープンなプログラムになりつつある。
(これからどうしようか考え中)

f:id:tanomoku:20190822110731j:plain

 
世の中何が起こるかわからない。
しかし、自分らしさを見つけると人は羽ばたかずに言われないようだ。
今までの器では収まりきらなくなり、本来の自分の道を進み始める。
 
そしてプロジェクトおたの第一弾として初めたのが「アノリナイト〜歌うって幸せ。〜」
歌うことが好きな合唱団の方々とお酒を呑みながら好きなことについてしゃべる場所を作った。

自分らしさと向き合い同じ時間を共にしたメンバー。

同じ目的を持ってイベントに望む。
そこには絶対良いものになるという空気ができていた。
 
だからこそ一人ひとりが良いものにしようと動き出した。
 

f:id:tanomoku:20190822110839j:plain

 
そんな一人ひとりの行動に協力して頂いたのが合唱団の皆様。
合唱団の方々には感謝の気持ちしかありません。
初めてのイベントでどうなるかもわからない中快く参加して頂きました。
チームとして合わさった心地よいハーモニー。
観客から感動で涙する人が出るほどの高いクオリティ。 

f:id:tanomoku:20190822110757j:plain

ANORYNAさん

f:id:tanomoku:20190822110819j:plain

voces kunelさん

f:id:tanomoku:20190822110825j:plain

Belle Equipeさん

f:id:tanomoku:20190822110814j:plain

アンサンブル十六さん
 
合唱団の方々も観客の方々も楽しんで頂けたのが何より嬉しく思います。
聴きに来て頂いた方々もまず来て頂いたことに感謝感謝です。
はじめてのイベントでコンセプトから賛同して頂き会場の雰囲気作りにも協力して頂きました。
f:id:tanomoku:20190822110830j:plain
 酒があったらより楽しい。
 
アンケートでもありがたいお言葉をたくさん頂きました。前向きな改善案も頂き次もまた頑張ろうと思えます。
(特に会場の動線が悪かったのは大きな反省点)
 
最後に
皆さまと好きを通して自分らしさが少しでも気付くきっかけになれたら幸いです。
ご参加頂いた皆様。ありがとうございました!

f:id:tanomoku:20190822110726j:plain

キャンプがサイコーすぎてそれだけをただただ伝えたい

人生で初めてキャンプに行った。

ただ山奥に行ってテントを立ててご飯を食べて野宿をする。

それだけの事。

 

キャンプサイコーに楽しいじゃん!!!

 

数年前から行きたかったのにチャンスを逃していた自分に言いたい。

幸せはここにあるぞ!

 

というわけで初めてやってみてわかったキャンプの楽しさ

*:.。..。.:*・゚(n'∀︎')η゚はじまるよ-・*:.。..。.:*

 

 

【準備】キャンプ場で何をするか考えるのが楽しい

キャンプ場の醍醐味の楽しみと言えば食事。

BBQだけでも奥が深い。

f:id:tanomoku:20190522080052j:plain

網でジューシーな肉を焼久野はもちろん

ダッチオーブンでオシャ料理を作るのもいい。

野外だから燻製は好きなだけできる。

ピザ窯なんて用意したら心はウキウキ✨

 

夏はスイカだ。間違いない。

少し寒くなってからのほっかほかよスープは幸せが染み渡る。

もちろん飯盒炊飯(はんごうすいはん)も忘れてはいけない。

想像してほしい。焚き火の前でコーヒー片手にしっぽりする姿を。

f:id:tanomoku:20190524083327j:plain

 

アクティビティだって山ほどある。

広い土地でバトミントンやフリスビーするもよし。

川遊びや木登りやカブトムシなんかも獲れる。

山の高低差を活かしたジップスライダー。森の中を飛んでいるような爽快感が味わえるだろう。

農業体験で収穫した野菜をそのままBBQへ。自然の味を鮮度そのまま味わえる。

自然の中でヨガ体験ができたり。

 

f:id:tanomoku:20190524232212j:plainカメラで遊ぶもよし、焚き火の前で語り合うもよし、何もせずぼーーっとするのだってできてしまう。

とにかくやれる事が多い。

何するか考えるだけで楽しい。

 

【ドライブ】行く途中も楽しい

キャンプ場は都会から離れた場所にある事がほとんどだ。

だからキャンプ場に行く途中、寄り道したくなるような場所がたくさんある。

 f:id:tanomoku:20190524083528j:plain地方にいけば道の駅が必ずと行って良いほどある。地元の食材を知ってすぐ食べれるのもキャンプの楽しみ。新しい発見は旅のエッセンスになる。そして少しだけ地域に貢献できる。

 

と言いながら今回は会員制スーパーのコストコにも行った笑

普段買わないようなデカイ肉!

豪快に焼けるなんてなかなか自宅ではできない体験だ。

f:id:tanomoku:20190522080013j:plain

他にも観光名所巡りや近くの海を見るのもよい。

山奥なら隠れた秘湯を探してみるのも楽しみだ。

 

何より都会からだんだん離れていく感覚を味わえるのはドライブならではの良さがある。

 

【現地】キャンプの設営が楽しい

何も苦労もせずに感動は得られるだろうか?

仲間と共に苦労をしながら一つ一つ積み上げていくからこそ達成感がある。

初めてのテント設営はまさにそれだ。

f:id:tanomoku:20190522080138j:plain

やり方がわからず失敗する。

一緒にいる仲間と協力しながら作り上げる。

焚き火だって一から燃やしたことがない。

着火剤使って燃えなかったらどうしよう..

 

しかしやってみるしかない。

新しい事にチャレンジするのはいつだってワクワクする。

それだけで楽しい。

 

f:id:tanomoku:20190524231353j:plain飯盒炊飯ってどうやんの?

幸いスマホの電波は繋がっている。

ググればなんとかなる。

グツグツと煮える音だけで胸が高まる。

忘れ物をしてもここは大自然

何もない中でなんとかする事の楽しさを覚えた。

なんだ大抵のことはなんとかなるじゃないか。

 

【焚き火】近くに座るだけで楽しい

f:id:tanomoku:20190522080041j:plain

焚き火はずっと観ていられる。

しゃべらなくてもいい。

仲間が近くにいるだけでなんだかホッとする。

ただボーッとしているだけで心が満たされる。

そういえば仕事で周りに気を使い、頭も使い自分を労わることをしていなかった。

そんな自分を大切にしてあげる空間。

そんな時にポッと出たことがこれからの生活を変えて行ったりしなかったり。

何もしないでずっとしていられる空間は騒ついた心を落ち着かせてくれる。

 

【朝】早起きが楽しい

f:id:tanomoku:20190522080123j:plain

キャンプの夜は早い。

早めに火を落とすのがマナーらしい。

その上部屋は布でできたテント。

早朝の日の出とともにテントは明るくなり健やかに目が覚める。

キャンプの朝は澄んでいる。

爽やかな空気や緩やかに動く木々、遠くまで見える空、何もかもが澄んでいる。

そんな朝、椅子に座りコーヒーを飲みながらたそがれる。

こんなゆっくりした朝久しくやってこなかった。

何もしないが贅沢だ。

 

【結果】ずっと楽しい

キャンプには楽しさしかない。

自分ではできない事がほかの人にはできたり普段冴えないアイツが実は頼り甲斐のあるヤツだったり。

自分の心が落ち着くと周りの良いところが見えてくる。

 

自然に癒されるもよし、語り合うもよし、食事を楽しむもよし、遊びまくるもよし、何もしないもよし、これからの事を考えるもよし。

全ての人が楽しめる環境がキャンプにはありました。

 

f:id:tanomoku:20190522080031j:plainキャンプ後の温泉で疲れを癒して心も体もホクホクですよ。たまらん。

というわけでキャンプにハマりました。

みんなキャンプしましょう(^o^)/